fc2ブログ

第6回 絶対にやってはいけないメールでの集客方法

前回はメールの署名を使った集客術について紹介した。さっそく実践している読者の方から、アクセス数が急増したとの声をいただいている。しかし、だ。このメール署名PRは危険だ。自制心を保つことが何よりも問われる。署名にあなたのURLを仕込み、メールを相手に返信したとき、きっとあなたはこう思ったはずだ。

もっとメールを出しまくりたい

しかし、どうだろう。あなたは、こうも思わなかっただろうか。

あ、そうだ。自分から久しぶりに知り合いにメールすればいいんだ。
あ、そうだ。わざとメアド変えて、知り合いに報告メールしちゃおう。
メアド変えるのも面倒くせーな。
あ、そうだ。わざと知り合いのメアド間違えたフリして、知らない人にもメールしちゃえばいいんだ。


誤メールPRの例をあげよう。まず1回目の送信。

====================

おひさしぶり!元気?
この前、携帯で撮った
ゆまの写真、下のサイトに
載せたから。

後ろに写ってる茶髪、誰?
かっこいいね!

http://syukyakublog.blog56.fc2.com/
ともこ

====================

そして、時間をおいて2回目の送信。

====================

どなたかはご存知ありませんが、
さきほどは間違えて、メールしてしまいました。
すいません(ToT)
かなりプライベートな話題なんで
メールを削除してもらっても
よいでしょうか?

>お久しぶり!元気?
>この前、携帯で撮った
>ゆまの写真、下のサイトに
>載せたから。
>
>後ろに写ってる茶髪、誰?
>かっこいいね!
>
>http://syukyakublog.blog56.fc2.com/
>ともこ

====================

上の文面なら、1回目だけでも効果がありそうだが、2回送ればダメ押しになるだろう。最近では同じような手口を使う出会い系サイトの勧誘業者が激増しているから、100%のクリック効果は保証できないが、それでもメールを受け取った約7割の人がクリックすると仮定して、およそ100人/1日、知らない人にメールを送信した場合、

・100人(うち2割が存在しないメールと仮定)×7割=56人/1日

と送信者数に対し、5割以上の集客効果が見込めるのである。


【集客への探究心+プログラムが生み出す危険】

上の数字を見て、1日に100人もメールアドレスを打ち込むが面倒と思った人もいるだろう。たしかに、メールアドレスを適当に作り出すといっても、最初のころは

yamada@yahoo.co.jp
suzuki@yahoo.co.jp
ishi@yahoo.co.jp
koiwai@yahoo.co.jp
koike@yahoo.co.jp
asou@yahoo.co.jp
yokoi@yahoo.co.jp
yoshida@yahoo.co.jp

と順調におそらく使われているであろうメールアドレスを作りだすことはできる。しかし、100個、1000個となると人間の能力では限界だ。そこで登場するのが、プログラムである。プログラムを使えば、1分間に10000000000000000個、10分間に100000000000000000個のメールアドレスを知らない人に送信することが可能になるのだ。

やり方はあえて書かない。興味がある人は、本屋で「はじめてのPHP」とか読んでみてほしい。

for(i = 0; i<10000000000000000; i++){
  ※「a~z」「-_」「0~9」の文字列をランダムに生成 ;
  ※「ランダムに生成した文字」@yahoo.co.jp(などのフリーアドレス)と結合
  ※メール送信関数
}

とか、こんな感じの処理で、あとは自動的にメールを10000000000000000(1京)個、見知らぬ人に送信してくれるのである。(※サーバーの処理速度はここでは無視)

たとえば、上のプログラムを実行した場合、どれくらいの集客が見込まれるだろうか。存在しないメールアドレスを生成する確率3割、メールを見てクリックする人の数をやや低めに1割と見積もったとしても、

10000000000000000×3割=3000000000000000(3000兆)個

3000000000000000×1割=300000000000000(300兆)人

と、たった数行のプログラムで全世界の人口数以上のユニークユーザーを獲得してしまうのだ。


【ぜったいにやめてください】

冷静になろう。そして、あなたの目指す集客とは何か、もう一度考えてみよう。もし仮に誤ってメールを送信したと偽ってメールを送信したとしても、1つや2つならまだしも、1京個もメールを一斉送信したら、即効で【SPAM】扱いされることだろう。そして、あなたのメールは、誰にも読まれずにゴミ箱に直行されるはずだ。


今回はネガティブな話題だったが、次回以降からは、かなりポジティブな話題になります。以下、次回へつづく。


参考記事
毎秒“1京回”の演算こなす次世代スパコン、施設建設地は神戸市に決定


==========
次回以降の更新予告
==========
第7回 : 2月12日更新予定 吉牛:時給800円/Blog:時給0円 モチベーションを高めるには(仮)
第8回 : 2月13日更新予定 お母さんを活用しよう(仮)
第9回 : 2月16日更新予定 NHKスペシャル沸騰都市のサイトから得た集客イノベーション(仮)

スポンサーサイト



テーマ : 自宅で稼ぐ
ジャンル : ビジネス

コメントの投稿

どうでしょうか

今回の話は、少々あり得ない話と思ってしまいました。

驚きと発見のブログ

このブログを読むたびに、驚きと発見を毎回のように得られる。いつしかネットビジネスの勝者と呼ばれるよう、ボクも頑張ります。2月16日の更新が楽しみです。

No title

試してみます。
非公開コメント

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
キャッチコピー作成の必須図書
image_20090309203631.jpg
類語大辞典

1分間で50個のキャッチコピーを作れます。

【使い方】
第16回 集客コピーセンスを偏差値30から75まで上昇させる参考図書
おすすめブラウザ

Google Chrome

Internet Explorerと比べ、仕事の効率が10倍上がります
プロフィール

鈴木 浩行

Author:鈴木 浩行
個人でアフィリエイトブログを立ち上げたものの、SEO対策をやりすぎて、しょっぱなにグーグル八分をくらってしまいました。いまは検索にも復活しているようですが、それを機に、検索エンジンにたよらない集客方法はないか探るようになりました。現在も継続中です。データをしめしながら、集客について模索していきたいと思います。

【略歴】
出版社に憧れ文学部に入学。大学時代は失われた10年ど真ん中。超氷河期で求人広告激減の中、集英社・講談社・角川・秋田書店・小学館・朝日新聞・読売新聞など大手マスメディアの就職試験を受けるも、ことごとく惨敗。当時、まだインターネットがようやく大学で出来るようになり始めたばかりで、「ネット?こんなのビジネスになんねーよ」と豪語し、出版社にこだわりつづけ、作文と面接で某編集プロダクションに入社。今はなき雑誌を、3日間で睡眠時間4時間、3ヶ月休み無しで制作。激務の下積み生活で己を鍛え上げる。雑誌廃刊とともに、「これからの時代はネットだ!」とITの世界へ転向。広告制作、WEBサイト構築、企画立案、営業など。あるときは、ネットショップのノウハウをゴーストライターとなりうんちく垂れ流し。あるときは、クライアントとシステム設計者の間に挟まれ「待て待て待て」と調整役となり。ある時は某アプリ構築のため、画像を明日の朝までに5600個切り出したり。実務もかねながら、7年以上ネットの世界に関わり続ける。今現在は、見出しの付け方からお客の惹き付け方、商品の紹介方法など、これまで培ってきたノウハウを活かし企業サポートを展開。「スズッチの言うことを聞いていれば間違いない」と企業からの信頼は厚い。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: