第24回 予算をかけないことで逆にアイデアが生まれる
ここ2ヶ月ほど、某会社へ出向してSEO対策を行っていた。
先方の要望は、
予算をかけずに!
ということである。
当方の人件費のみでSEOのコストを抑え、その上でかなりのビッグワードで順位を上げてほしいとのことだった。多少ネットのことがわかっていれば、このビッグワードで順位を上げるのは、それなりのコストをかけて行わなければならない至難であることは理解できると思われるが、担当の方は、
「ブラウザってなに?」
「このブログの下に勝手にリンクがでるんだけど、この広告、ありきたりの文言ばかりでつまらないよね」
などの理解度であった。
担当の方を責めるわけではない。ネットにかかわっていれば、IEだとかFirefoxだとか、Googleのアドだとか暗黙の了解のごとくやりとりされるが、一歩ネット業界以外の外に出てみれば、そんなキーワードは通用しないことがたくさんある。
この前も、その企業の方の自宅のPCがおかしくなったと言われPCを立ち上げてみたら、IE6のままであった。PCを購入したときに入っていたブラウザをそのまま使用している人は、かなり多いのではないだろうか。
で、本題。
ご担当の方がそういうわけだから、当方としても予算をかけられない状況の中、いかにして検索エンジンの順位を上げていくか、最初は頭を悩ませた。
しかし、やれることはやるしかない。そう思い、いろいろと調べ始めると、意外なことに、予算をかけずにいろいろな対策が出てくるではないか。以前紹介したIP分散型もそう。それ以外にも、実はものすごく簡単に外部リンクを増やせる方法があることも発見できた。
アカウントIDも、おそらくいまならほしいIDは取りまくれるだろう。私は来週から、ここのアカウントIDを今のうちに取りまくっておこうと思っている(無料で)。
ここの外部リンクがどれくらい効果があるかはまだ未知数だが、今のうちに取得しておけば、ゆくゆくは何かに使えることも出てくるだろう。しかもIP分散型の論理で行けば、かなり効果の高い外部リンクになるはず。
とにかく、予算がないのかよ!と愚痴っていては始まらない。
何事も前向きに進んでいけば見えてくる、ということである(ありきたりの結論だが)。
==========
次回以降の更新予告
==========
第25回:5月25日更新予定 アメブロのアクセス解析と、WEBサイトの未来(仮)
第26回:6月1日更新予定 新たに発見!口コミ効果を最大限にする震源地手法とは?(仮)
第27回:6月8日更新予定 集客のために街へ出よう!(仮)